施設案内
特別養護老人ホーム
施設の特徴
利用者さんの状況に合わせたタイプが揃う、見晴らし最高な浴室
宮島を望む見晴らしの良い浴室に、リフト浴槽1つ、パンジー浴槽1つ、3.5人浴槽が2つ、1.5人浴槽が3つあり、入浴担当表を作成して、一対一の入浴を実施しています。

■リフト浴槽

身体的に拘縮がひどく、座位が取りにくく、下肢を曲げる事が困難な方が利用されます。リクライニングタイプの浴槽用ストレッチャーで入浴していただきます。浴槽の中に、ストレッチャーが沈んでの機械浴です。
■パンジー浴槽

座位がとれて、多少の立位が可能な方が利用されます。体格のよい方が負担なく入浴できます。浴槽内に座面が沈んでいく機械浴です。
■1.5人浴槽

家庭用の浴槽です。車イスや座位の取れる方でしたらほとんどの方が利用可能です。入浴用車イスからターンテーブルの置いた移乗台に移って浴槽に付いた手摺りを持って入っていただきます。残存能力を使って、少しでも出来る事は行ってもらえる浴槽です。状況に応じて介助も行います。
■3.5人浴槽

浴槽が一番広いですが、歩行できる方・座位が安定している方のみが利用できます。入浴の仕方は1人浴槽と変わりませんが、スペースが広い為、介護者が支える事が難しく介護度の高い方は利用できません。
明るくゆとりのある居室


本館はほとんどの居室に中庭やサンルームが隣接し、採光や風通しが良いお部屋になっています。ご家族が訪問されても十分な広さも備えています。
宮島を望む広々屋上バルコニー

東館の3階の南側はフロアの半分以上の広さを誇る大型屋上バルコニーがあり、瀬戸内海の海を一望できます。沖に浮かぶのは世界遺産の宮島。 この眺めを毎日見ることができる贅沢を、ぜひ味わっていただきたいと思います。
デイサービスセンター
施設の特徴
地域の方々が気楽に集える場となる施設作りを目指します。
広く見通しのいい駐車場

ゆとりのある駐車場で朝夕の送迎もラクラク
35坪の広々サロン的スペース


外にテラスもある日当たりのよい35坪の余裕のサロン的スペースで体を動かしたり、物を作ったり、お友達とお話したり・・・
贅沢な宮浜温泉のお風呂


宮浜温泉を引いている最大4人同時入浴できる専用浴場で、安心の1対1入浴。
ゆとりのトイレ

車椅子での利用もらくらくなバリアフリー対応トイレ。
静養室でゆっくりぐっすり

完全に横になりたい時に助かる3畳分の畳敷きのある静養室でゆっくりぐっすり。